9月5日(木)15:00に台風15号(ファクサイ)が発生しました。
9月に入ってから既に3つ目の台風で、かなり早いスピードで台風が発生しています。
今回、東京に近付いている台風15号は、
週末から月曜にかけて台風の最も危険なエリア、雨風が強まる台風中心の右側にかかることが予想されていますので厳重な警戒が必要です。
週末は、出張や休暇で出掛ける予定もあることと思います。
台風15号がいつ東京に接近するのか、進路予想など台風15号の動きは気になりますよね。
ということで、今回は、
- 台風15号の進路予想や東京にいつ上陸するのか
- 気象庁やアメリカ軍(米軍)の進路予想
- JR東日本首都圏在来線の運行情報
- 台風などの影響による東海道・山陽新幹線の運行情報・東海道・山陽新幹線新幹線が運休となった場合の払い戻しの手続き方法、期限(関連記事紹介)
- 東海道・山陽新幹線の運行情報
をまとめてみました。
目次
- 1 台風15号(ファクサイ)2019年の気象庁の予想進路図
- 2 台風15号(ファクサイ)2019年のアメリカ軍(米軍)の進路予想図
- 3 台風15号(ファクサイ)の東京上陸はいつ?
- 4 台風15号(ファクサイ)の現在の勢力・速度・強さについて
- 5 関東地方を横断(台風の最も危険な雨風が強まる台風中心の右側)した2018台風24号の勢力と比較してみた!
- 6 JR東日本首都圏在来線の運行情報
- 7 出張などで移動されている方への参考情報(東海道新幹線・山陽新幹線の運行情報・東海道・山陽新幹線が運休となった場合の払い戻し方法)
- 8 台風15号(ファクサイ)2019の進路予想と東京上陸はいつ?アメリカ軍(海軍)情報のまとめ
台風15号(ファクサイ)2019年の気象庁の予想進路図
9月8日(日)午後5時現在、気象庁の進路予想では、8日(日)午後5時には伊豆大島の南南西約150kmまで北上し、中心気圧は965hPa・最大風速40m/s・最大瞬間風速は60m/sと『強い』勢力となる見込みです。
その後、台風15号は強い勢力を保ったまま暴風域を伴って、今夜にも関東・東京に上陸する予想となっています!
台風15号(ファクサイ)2019年のアメリカ軍(米軍)の進路予想図
9月8日(日)午後3時に発表されたアメリカ軍(米軍)の進路予想図です。
今夜にも、暴風域を伴って関東・東京に上陸する可能性が高まっています。
風速は最大45m/s!
こまめに最新の情報を確認するようにしてください。
気象庁とアメリカ軍(米軍)の予想進路・日付を比較すると、同じコースとなっていますね!
台風15号(ファクサイ)の東京上陸はいつ?
9月8日(日)の状況では、今夜にも関東・東京に上陸する見込みです。
また、東京を始めとした関東地方だけでなく、東海地方にも影響が出る予想となっていますので、お近くにお住いの方は、今後の台風情報に注意しながら、早めの台風対策を行うようにしてください!
台風15号(ファクサイ)の現在の勢力・速度・強さについて
9月8日(日)午後5時現在の台風15号(ファクサイ)の勢力・速度・強さは次のとおりです。
9月8日(日)午後5時の現在位置 | 伊豆大島の南南西 約150km |
---|---|
大きさ | — |
中心気圧 | 965hPa |
強さ | 強い |
最大風速 | 40m/s |
方向・速さ | 北北西 30km/h |
最大瞬間風速 | 60m/s |
勢力は維持(960hPa)することが予想されています。
関東地方を横断(台風の最も危険な雨風が強まる台風中心の右側)した2018台風24号の勢力と比較してみた!
現在、関東・東京に接近している台風15号については、9月8日(日)午前7時現在の勢力。
2018年台風24号は関東を通過中の勢力
でそれぞれ比較してみました。
2018年台風24号
- 全国死者4人
- JR東日本が、初めて首都圏全線で計画運休を実施
- 関東地方では約49万戸が停電
- 住宅全壊・半壊・一部損壊・床上床下浸水 合計1万棟以上
と大きな被害をもたらしました。
この2018台風24号と2019台風15号(ファクサイ)を比較すると勢力は
2018台風24号同等かそれ以上の勢力
となってます。
2018年台風24号 | 今回の台風:台風15号(ファクサイ) | |
---|---|---|
大きさ | 大型 | — |
中心気圧 | 970hPa | 965hPa |
強さ | 強い | 強い |
最大風速 | 40m/s | 40m/s |
方向・速さ | 北東70km/h | 北北西 30km/h |
最大瞬間風速 | 55m | 60m |
JR東日本首都圏在来線の運行情報
JR東日本は8日(日)、強い台風15号の接近に伴い、首都圏のすべての在来線で、9日の始発から10日(月)午前8時ごろまでの運転を見合わせると発表しました。
台風通過後の線路点検などを行うためで、被害などがあれば運転再開はさらに遅れるとしています。
JR東日本が台風の接近前に、始発から全路線の運休を発表するのは初めてのことです。被害の有無にかかわらず、京葉線は午前10時ごろまで、湘南新宿ラインや上野東京ラインの上野―東京間は午前中の運転を取りやめることが決定しました。
明日の通勤などの足にも影響が出るのは必至の情勢です。
出張などで移動されている方への参考情報(東海道新幹線・山陽新幹線の運行情報・東海道・山陽新幹線が運休となった場合の払い戻し方法)
2019台風15号の影響による東海道新幹線の運行情報
東海道新幹線は、台風15号接近に伴い、9月8日(日)は、下りは20時以降、上りは17時以降、順次運転を取りやめます。
また、その前段で本数を減らしての運転となります。
最終列車の繰り上げについて
9月8日の概ね22時以降、東京駅~三島駅間での運転見合わが決定しています。そのため、最終列車が以下の通り繰り上げられます。
■下り(東京駅発)
・「ひかり号」
ひかり535号(東京駅 20:33発、新大阪駅 23:29着)
・「こだま号」
こだま807号(東京駅 20:56発、三島駅 21:51着)
※「のぞみ号」は最終列車の、のぞみ265号まで運転する計画です。
■上り(新大阪駅発、東京ゆき)
・「のぞみ号」
のぞみ414号(新大阪駅 19:23発、東京駅 21:56着)
※のぞみ414号は普通車全車自由席で運転する計画です。
※名古屋ゆきの最終「のぞみ号」は、所定通り運転する計画です。
・「ひかり号」
ひかり480号(新大阪駅 18:43発、東京駅 21:40着)
・「こだま号」
こだま678号(新大阪駅 17:50発、東京駅 21:47着)
※名古屋・静岡・三島ゆきの最終「こだま号」は、所定通り運転する計画です。
運転本数の縮小について
18時頃から一部の「のぞみ号」を中心に、本数を減らしての運転が決定しています。
具体的には以下の時間帯について、概ね1時間あたり、「のぞみ号」2本、「ひかり号」2本、「こだま号」2本(うち1本は東京~名古屋間)の運転となります。
【下り】東京駅発 18時台~
【上り】新大阪駅発 18時台~
9月9日(月)の運転について
2019台風15号(ファクサイ)の進路によっては、9月9日(月)についても、始発より一部の列車に運休・遅れ・行き先変更が、発生する可能性があります。
その他
9月8日(日)に運休する列車の本数は、上下列車で合計50本です。
今後の2019台風15号(ファクサイ)の進路によっては、更なる運休や大幅な遅延、急きょの行き先変更が発生する可能性があります。
2019台風15号の影響による山陽新幹線の運行情報
2019台風15号の影響による行き先変更について
台風15号接近の影響により、以下の「のぞみ・ひかり号」は新大阪行きに行先を変更しています。
【のぞみ号】
138号、182号、184号、54号、186号、56号、58号、60号、188号、62号、190号、64号
【ひかり号】
482号
東海道・山陽新幹線が運休となった場合の払い戻しの手続き方法・期限
台風などの影響により東海道・山陽新幹線新幹線が運休となった場合の払い戻しの手続き方法、期限については、こちらの記事で紹介しています。参考にしてみてください。
また、出張や旅行などで移動されている方もいるかと思います。
東京から福岡の間の天気予報を参考情報として掲載しておきます。
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
の天気
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
-
--℃ / --℃
台風15号(ファクサイ)2019の進路予想と東京上陸はいつ?アメリカ軍(海軍)情報のまとめ
9月前半で既に3つ目の台風となった15号は、9月8日現在、進路を関東へ向けて進んでいます。
今日から強風や豪雨、しけなど台風の影響がみられると思いますので、お近くのお住まいの方は、早めの台風対策を心掛けてください。
そして、この際、読んでなかった本ややろうと思っていたけどなかなかまとまった時間が取れずできなかったゲーム、映画などを見ながら楽しんでしまいましょう!
U-NEXT(ユーネクスト) では、現在、映画、ドラマ、アニメなど見放題作品130,000本が31日間無料で視聴することができます。無料期間内に解約すれば料金は一切かかりません^^
ただし、無料トライアル中に解約した場合は、その瞬間から動画が見られなくなりますので注意してくださいね。
登録ののやり方が分からない場合は以下の記事を参考にしてみてください。
登録、解約ともに簡単です
スポーツが大好きだという方は、DAZN(ダゾーン) がおすすめ!
DAZNも1ヶ月以内に解約すれば無料です。
ただし、1ヶ月間無料トライアルは今後終了したり、期間が短くなる可能性があります
ので、お早めにお申し込みください。
DAZNの評判、登録方法については次の記事で紹介しています。
あと、不要不急の外出は控えるようにしてくださいね
では、今回はここまで
[adkanren]