ANAマイルを高還元(81.0%)で貯めていくためには
ポイントタウン
↓
LINEポイント
↓
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
↓
ANAマイル
JALマイル(80.0%)は
モッピー
↓
JALマイル
JALマイル還元率80.0%を達成するためには以下の3つの条件が必要です。(いずれかの条件を満たさなければ50%)
・POINT WALLET VISA PREPAIDを所有
・JALのマイルに12,000ポイント以上を交換申請
・モッピー にて各月合計15,000ポイント以上広告を利用
の流れでポイントを交換していく必要があることを紹介しました。
ただ、その流れについては理解できたものの
- 交換に要する期間(移行期間)はどれくらいかかるのか?
- 最短でマイルへ交換するためのタイミング(最適なポイント交換日)はいつ交換申請するのが良いのか?
ポイントサイトを使い始めたばかりの皆様にとっては最も気になるところでしょう。
今回は、こうした疑問を一挙に解決していきます^^
ANAマイルへの移行期間は最短でどれ位か?
ハピタス、ポイントインカムの場合
最短で約4ヶ月の期間を要します。太字はポイント移動にかかる所要期間です。
- ハピタス、ポイントインカム→PeX 3営業日以内
- PeX→ワールドプレゼントのボーナスポイント 約1ヶ月
ポイント交換締日 :毎月末
ポイント交換完了日:翌月25日までに交換完了 - ボーナスポイント→Gポイント リアルタイム
- Gポイント→LINEポイントへ3営業日以内
- LINEポイント→ソラチカカードのメトロポイント 約1ヶ月
ポイント交換締日 :毎月15日
ポイント交換完了日:翌月11日までに交換完了 - メトロポイント→ANAマイル 約1ヶ月
ポイント交換締日 :毎月15日
ポイント交換完了日:翌月5〜8日頃に交換完了
最初の交換に要する期間は約4ヶ月を要しますが、これを毎月繰り返すことにより、4ヶ月目以降から毎月マイルが貯まるようになります。
ただ、これらの期間は、いずれも最短期間ですので、交換申請の期限(交換締日)を過ぎて申請してしまいますと、5ヶ月以上かかる場合もあります。このため、上記6つの段階のうち、
2. PeX→ワールドプレゼントのボーナスポイント
5. LINEポイント→ソラチカカードのメトロポイントへ
6. メトロポイント→ANAマイルへ
の段階については、ポイント交換申請の期限(交換締日)とポイント交換完了日が、いつなのかを知っておくことが大切です。この交換締日とポイント交換完了日を理解しておけば、2. 5. 6. の移行期間をそれぞれ約1ヶ月とすることができます。
この点さえ押さえておけば、ポイントサイトで獲得したポイントの移行には、最初は約4ヶ月の期間を要しますが、毎月、同様の交換申請を行っていくことにより、4ヶ月目以降は毎月ANAマイルが継続して貯まるようになります。ここをしっかり理解して頂ければと思います。
このポイントを押さえた上で、最適な交換日について後述します。
モッピー 、ちょびリッチの場合
最短で約2ヶ月の期間を要します。太字はポイント移動にかかる所要期間です。
- モッピー 、ちょびリッチ→Gポイント リアルタイム
- Gポイント→LINEポイント 3営業日以内
- LINEポイント→ソラチカカードのメトロポイント 約1ヶ月
ポイント交換締日 :毎月15日
ポイント交換完了日:翌月11日までに交換完了 - メトロポイント→ANAマイル 約1ヶ月
ポイント交換締日 :毎月15日
ポイント交換完了日:翌月5日〜8日頃に交換完了
最初の交換に要する期間は約2ヶ月を要しますが、これを毎月繰り返すことにより、2ヶ月目以降から毎月マイルが貯まるようになります。
ただ、これらの期間は、いずれも最短期間ですので、交換申請の期限(交換締日)を過ぎて申請してしまいますと、3ヶ月以上かかる場合もあります。このため、上記4つの段階のうち、
3. LINEポイント→ソラチカカードのメトロポイントへ
4. メトロポイント→ANAマイルへ
の段階については、ポイント交換申請の期限(交換締日)とポイント交換完了日が、いつなのかを知っておくことが大切です。この交換締日とポイント交換完了日を理解しておけば、3. 4. の移行期間をそれぞれ約1ヶ月とすることができます。
この点さえ押さえておけば、ポイントサイトで獲得したポイントの移行には、最初は約2ヶ月の期間を要しますが、毎月、同様の交換申請を行っていくことにより、2ヶ月目以降は毎月ANAマイルが継続して貯まるようになります。ここをしっかり理解して頂ければと思います。
このポイントを押さえた上で、最適な交換日について後述します。
ポイントタウンの場合
ポイントタウン
↓
LINEポイント
↓
ソラチカカード(ANA To Me CARD PASMO JCB)
↓
ANAマイル
最短で約2ヶ月の期間を要します。太字はポイント移動にかかる所要期間です。
- ポイントタウン→LINEポイント 2〜3日
- LINEポイント→ソラチカカードのメトロポイント 約1ヶ月
ポイント交換締日 :毎月15日
ポイント交換完了日:翌月11日までに交換完了 - メトロポイント→ANAマイル 約1ヶ月
ポイント交換締日 :毎月15日
ポイント交換完了日:翌月5日〜8日頃に交換完了
最初の交換に要する期間は約2ヶ月を要しますが、これを毎月繰り返すことにより、2ヶ月目以降から毎月マイルが貯まるようになります。
ただ、これらの期間は、いずれも最短期間ですので、交換申請の期限(交換締日)を過ぎて申請してしまいますと、3ヶ月以上かかる場合もあります。このため、上記3つの段階のうち、
2. LINEポイント→ソラチカカードのメトロポイントへ
3. メトロポイント→ANAマイルへ
の段階については、ポイント交換申請の期限(交換締日)とポイント交換完了日が、いつなのかを知っておくことが大切です。この交換締日とポイント交換完了日を理解しておけば、2. 3. の移行期間をそれぞれ約1ヶ月とすることができます。
この点さえ押さえておけば、ポイントサイトで獲得したポイントの移行には、最初は約2ヶ月の期間を要しますが、毎月、同様の交換申請を行っていくことにより、2ヶ月目以降は毎月ANAマイルが継続して貯まるようになります。ここをしっかり理解して頂ければと思います。
このポイントを押さえた上で、最適な交換日について後述します。
ANAマイルへの最適な交換日:ポイント交換日を毎月5日と12日のみとするだけでOK!
ポイント交換締日とポイント交換完了日を踏まえた上で、毎月5日と12日にポイント交換を行ってください。
そうすれば最短でANAマイルへ交換することができます。交換の手続きに要する時間も慣れてしまえば数分で完了してしまいます^^
毎月5日に交換する対象ポイント
毎月5日に交換する対象ポイント
・ハピタス
・ポイントインカム
・モッピー
・ちょびリッチ
・ポイントタウン
・ワールドプレゼントのボーナスポイント
・Gポイント
は7つです。流れ(移行元→移行先)は以下のとおりです。
- ハピタス、ポイントインカム→PeXへ交換申請(3営業日以内にPeXポイントとして反映)
- ワールドプレゼントのボーナスポイント→Gポイントへ交換申請(リアルタイムでGポイントとして反映)
- モッピー 、ちょびリッチ→Gポイントへ交換申請(リアルタイムでGポイントとして反映)
- ポイントタウン→LINEポイントへ交換申請(3営業日以内にLINEポイントとして反映)
- Gポイント→LINEポイントへ交換申請(3営業日以内にLINEポイントとして反映)
毎月12日に交換する対象ポイント
毎月12日に交換する対象ポイント
・PeX
・ワールドプレゼントのボーナスポイント
・Gポイント
は3つです。流れ(移行元→移行先)は以下のとおりです。
- PeX→ワールドプレゼントのボーナスポイントへ交換申請(約1ヶ月でボーナスポイントとして反映)
- LINEポイント→ソラチカカードのメトロポイントへ交換申請(約1ヶ月でメトロポイントとして反映)
- メトロポイント→ANAマイルへ交換申請(約1ヶ月でANAマイルとして反映)
JALマイルへの最適な交換日:ANAだけでなくJALも、という方は毎月5日に実施すればOK!
ANAとJALマイル、同時に貯めたいという方は、ANAのポイント交換日を考慮し、毎月5日にポイント交換を行ってください。そうすればANAマイルへの最適交換日に一緒に手続きを進めることができ作業も効率的となります。
モッピー からJALマイルへの交換期間については、1日から15日の交換申請分は当月末まで、16日から末日の交換申請分は翌月15日まで、となっています。早いときは2週間くらいで反映しますが、タイミングによってはそれ以上の期間がかかる場合があります。遅くても4週間以内には反映することがほとんどですが、4週間を過ぎてもなかなか反映されないときは、問題がある可能性もありますので、モッピーに問い合わせをされた方がよいでしょう。
各月に利用した広告の合計ポイントが15,000ポイント以上で12,000ポイントをJALマイルへ交換すると、その後4,500マイルがポイントバックされますので、実質7,500ポイントで6,000マイルへ交換できることになり、80.0%の還元率になります。
通常、JALマイルへの還元率は50%ですので、この80%還元率はポイントサイトの中で現在モッピー が最強です。
JALマイル還元率80.0%を達成するためには3条件(いずれかの条件を満たさなければ50%)
・POINT WALLET VISA PREPAIDを所有
・JALのマイルに12,000ポイント以上を交換申請
・モッピー にて各月合計15,000ポイント以上広告を利用
ANAマイルへの反映時期(メトロポイント→ANAマイル)
毎月5日と12日にポイント交換することにより、初回は4ヶ月後の5日〜8日頃にANAマイルに反映されます。
毎月この交換手続きを定期的に実施していくことにより、4ヶ月目以降も毎月は5日〜8日頃にマイルがどんどん積み上がることとなります^^
マイルを貯める原資となるポイントサイトでのポイントの貯め方は以下の記事でご紹介しています。
まとめ:ポイント交換に要する期間・ポイントの最適交換日
今回は、ポイントサイトで貯めたポイントを最短で交換するための
- 最適なポイント交換日
- ANAマイルに交換されるまでの所要期間
についてご紹介しました。
もう一度振り返ると、ポイントは以下のとおりです