2019年8月7日(水)午後10時8分頃、浅間山の山頂付近で小規模な噴火が発生しました。
今年の夏休み、家族旅行は「軽井沢おもちゃ王国へ」と前々から計画されていた方も
今回の噴火により、正直どうしようか迷われている方もいらっしゃるかもしれませんね。
そういう我が家もまさに軽井沢方面への旅行を計画していたところで、別方面へ切り替えようか迷っているところです(^^;
気になってしょうがなかったので早速調べて見ました。結果、現在の噴火警戒レベル「2」であれば気にしなくて大丈夫、距離も十分離れておりこちらも気にする必要ない、ということが分かりました。
- 2019年8月19日に噴火警戒レベルが「3(入山規制)」から「2(火口周辺規制)」へ引き下げられました
ちなみに、噴火警戒レベル(キーワード)は
レベル1(活火山であることに留意)
↓
レベル2(火口周辺規制)
↓
レベル3(入山規制)
↓
レベル4(避難準備)
↓
レベル5(避難)
の5段顔でランク付けされています。
現在の噴火警戒レベルは「2(火口周辺規制)」(参照:気象庁「噴火警報・予報」)です。
目次
軽井沢おもちゃ王国の営業は大丈夫か?
浅間山噴火が、軽井沢おもちゃ王国の営業に影響を及ぼしていないか確認するため
- 軽井沢おもちゃ王国へ直接問い合わせ
- 軽井沢おもちゃ王国公式HP上での営業状況を確認
しました。
軽井沢おもちゃ王国に直接電話して確認してみた
不安でしたので、直接電話による確認をしました。
担当の女性からは、
- 浅間山の噴火があったが、本日も通常どおり営業している。
- 現在、発令中の噴火警戒レベル「2」では火口から2kmの範囲内が警戒区域とされているところ、当園は火口から8kmの距離があり影響を受けないと判断している
- 大噴火、警戒レベルが一段高い「4」になれば営業休止もありうる
とのことで、現時点では心配ありませんとのことでした。
現在、通常どおりの営業予定とのことです。(参照:軽井沢おもちゃ王国HP:浅間山の状況により営業が変わる場合もあります。下記の問い合わせからも直接確認可能です)
軽井沢おもちゃ王国
〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277
TEL:0279-86-3515
営業時間
営業期間 | 2019年4月19日(金)~11月24日(日) |
営業時間 | 平 日 10:00~17:00 (11月は16:30まで) 土日祝 9:30~17:00 (11月は16:30まで) ※夏期(7月13日~9月1日)、9月14日~16日、21日~23日、28日、29日、10月12日~14日は9:00~17:00 |
休園日 | 2019年4月1日(月)~4月18日(木)、6月26日(水) |
軽井沢おもちゃ王国の公式HPでは?
担当の女性からは、休止となった場合は公式HPのトップページでお知らせします、とのことでした。
園のHPには、営業に関し次のように記載されていました。
浅間山について
8月19日気象庁より浅間山に関する発表があり、警戒レベルが3→2に引き下げられました。
それに伴い、現在は火口より2km以内への立ち入りが禁止されておりますが当園は、火口より約8kmの距離に立地しており、現段階で施設、設備とも影響は受けておらず、営業に支障がないと判断し、通常営業を続けております。
浅間山火口から軽井沢おもちゃ王国までの距離
Googleマップで実際の距離を測って見ました。
浅間山火口から軽井沢おもちゃ王国までは
直線で7.45km
でした。
浅間山噴火の影響による道路規制情報!
8月8日(木)午後5時30分現在、浅間山噴火の影響による道路規制情報はありません。
現在の噴火警戒レベルは「2(火口周辺規制)」(参照:気象庁「噴火警報・予報」)です。
2019年8月19日に噴火警戒レベルが「3(入山規制)」から「2(火口周辺規制)」へ引き下げられました
・・・・・・・・【参考】・・・・・・・・・
↓は「3」から「2」へ引き下げられる以前の情報(2019年8月8日噴火当日)ですが、「3」に引き上げられた場合、道路の安全確認のため通行止めされることもある、ということで参考までに残しておきます。
唯一、群馬県嬬恋村と長野県軽井沢町を結ぶ有料道路「鬼押ハイウェイ」が、浅間山の噴火警戒レベルが「3」に引き上げられたため、火口から4km付近を通るおよそ8キロの区間が通行止めとなっていましたが、安全が確認されたとして8日(木)午前9時に通行止めが解除されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
軽井沢おもちゃ王国のHPトップメニューにも
軽井沢おもちゃ王国周囲の交通規制もございません。
と記載されていました。
現在、軽井沢おもちゃ王国周囲の交通規制はありません(参照:軽井沢おもちゃ王国HP)
浅間山噴火による近隣ホテル宿泊への影響は?
軽井沢おもちゃ王国から約1km程にある
ホテルグリーンプラザ軽井沢
に噴火の影響を確認したところ、軽井沢おもちゃ王国同様、
現在の噴火警戒レベルからすると火口までの距離が規制区域の倍以上の距離があるため、宿泊受け入れに制限をかけなければならないという判断はしておらず通常どおり営業しています
とのことでした。
ホテルグリーンプラザ軽井沢
所在地: 〒377-1512 群馬県吾妻郡嬬恋村大字大前細原2277
電話: 0279-86-4111
浅間山噴火による軽井沢おもちゃ王国・近隣ホテルと道路規制情報のまとめ
噴火警戒レベルは「2(火口周辺規制)」(参照:気象庁「噴火警報・予報」)
軽井沢おもちゃ王国は、通常どおりの営業予定(参照:軽井沢おもちゃ王国HP)
軽井沢おもちゃ王国周囲の交通規制はなし(参照:軽井沢おもちゃ王国HP)
今回は、
浅間山噴火したが軽井沢おもちゃ王国営業日・近隣ホテルへの影響はある?道路規制情報も!
と題してお届けしました。
軽井沢おもちゃ王国については、
- 浅間山の噴火があったが、通常どおり営業している。
- 現在、発令中の噴火警戒レベル「2」では火口から2kmの範囲内が警戒区域とされているところ、当園は火口から8kmの距離があり影響を受けないと判断している
- 2019年8月19日に噴火警戒レベルが「3(入山規制)」から「2(火口周辺規制)」へ引き下げられました
- 大噴火、警戒レベルが一段高い「4」になれば営業休止もありうる
軽井沢おもちゃ王国から1km程のところにあるホテルグリーンプラザ軽井沢については、
- 現在の噴火警戒レベル「2」からすると火口までの距離が規制区域の倍以上の距離があるため、宿泊受け入れに制限をかけなければならないという判断はしておらず通常どおり営業
軽井沢おもちゃ王国周囲の道路規制情報については、
- 交通規制なし
でした。
現在、浅間山の噴火警戒レベルが「2」では「軽井沢おもちゃ王国」及びその周辺に遊びに行くことは問題ないと思っています。今後の火山活動がどうなるのか分かりませんが、引き続き、気象庁が発表する噴火警戒情報や関連情報に十分注意してください。