「どこ得」というサイトをご存知でしょうか?
今回は、この「どこ得」についてご紹介したいと思います。
目次
「どこ得」とは
「どこ得」とは、ポイントサイト横断検索サイトのことで、同様の検索サイトは、他にもいくつかあります。ただ、他の検索サイトと比較しますと、どこのポイントサイトの還元が一番お得か知りたい場合に、「どこ得」は、還元金額順にポイントサイトを比較表示してくれるので特にオススメです。
というのも、各ポイントサイトの単価が
参考までに、マイルに興味のある方は、2018年4月1日から適用されている「新LINE/ソラチカルート」を以下の記事で詳しくご紹介しています。
ポイントサイトは、現金や電子マネーに交換できるポイントを貯めることができるサイトのことで現状私の知る限り46サイトあります。仕組みは至って簡単で、このポイントサイトを活用しポイントを大量に貯めていきます。
ただこの46サイトの全てを利用する必要はありません。利用するサイトが増えてしまえば当然、サイトの数だけポイントが分散され、せっかく貯めたポイントを無駄にしてしまいます。そうならないためにも最大3つのポイントサイトの登録に留めておくのが賢明でしょう。中でもオススメは、ハピタス、モッピー 、ポイントタウンです。いずれも登録料、会費といったものはかかりませんのでご安心ください!
オススメのポイントサイトはこちらの記事でご紹介しています。
検索対象ポイントサイト
2019年7月22日現在、「どこ得」が扱っている検索対象ポイントサイトの一覧です。全部で47のポイントサイトがあります。
検索対象全てを比較したい、または利用しているポイントサイトに絞り検索をかけたい場合には、下図の「設定」をクリックすると、上図のポイントサイト一覧が表示されるので、確認したいポイントサイトの左欄にチェックを入れ検索することができます。
実際に「楽天カード」で検索してみると・・
例えば、ポイントサイト全てにチェックを入れ、「楽天カード」で検索(2018年7月4日現在)をかけてみると次の57件が表示されました。
「楽天カード」については、
8,000円〜300円
の幅があり、登録必須のポイントインカム、ちょびリッチの還元額が最も高く、2番目にGポイント 、3番目にハピタス、ポイントタウン 、4番目にモッピーの順であることが分かります。一番低いポイントサイトと比較すると、その差は歴然です。
実際に、モッピーにログインし確認してみると、下記のとおり6,000円と、「どこ得」の表示どおりとなっています。
ただ、新規案件が掲載された場合は、「どこ得」に反映されるまで多少タイムラグがありますので、その点だけ注意してください。
「どこ得」が最も威力を発揮する案件は
この「どこ得」が最も威力を発揮するのは、還元額が大きい上記の
クレジットカード
や
FX
保険相談
ローン
の案件です。1件あたりの金額が大きく、20,000円近いものもあります。
この他、
100%還元
で検索かけることも可能です。是非、活用してみて下さい。
「どこ得」以外でお宝案件を発見するには
「どこ得」で比較しお得なポイントサイトを見つけることも可能ですが、いちいち探すのが面倒な場合もあると思います。いち早く情報をキャッチしたい場合には、
下の「人気ブログランキング」
や
「マイレージ」
のリンク先の「注目記事」「新着記事」などを確認することにより、お得情報をいち早く、しかも効率的にキャッチすることが可能となります。
登録必須のポイントサイト情報
モッピー
高額案件(年会費無料のクレカ発行、100%還元など多数)や友達紹介制度が充実している他、JALとの相性も非常にいいモッピーですので、JAL派には、このモッピーの登録は必須です。ANA派も、もちろん登録必須です。
各月に利用した広告の合計ポイントが15,000ポイント以上で12,000ポイントをJALマイルへ交換すると、その後4,500マイルがポイントバックされますので、実質7,500ポイントで6,000マイルへ交換できることになり、80.0%の還元率になります。
通常、JALマイルへの還元率は50%ですので、この80%還元率はポイントサイトの中で現在モッピー が最強です。
JALマイル還元率80.0%を達成するためには3条件(いずれかの条件を満たさなければ50%)
・POINT WALLET VISA PREPAIDを所有
・JALのマイルに12,000ポイント以上を交換申請
・モッピー にて各月合計15,000ポイント以上広告を利用
モッピーは、こちらからご登録できます。
Gポイント
こちらからご登録で50pt獲得できます。
ちょびリッチ
モッピー 同様、Gポイントに等価で直接交換できる数少ないポイントサイトの一つです。ちょびリッチは、2018年4月2日からGポイントへ直接等価で交換可能となりました。ちょびリッチは、現在、新規登録キャンペーン中で、僅か、1ポイント以上獲得(登録月の月末まで)で500ポイントプレゼントとなります!
さらに、毎日発表される「ちょび新聞」で高額ポイント当選のチャンスも!
ハピタス
陸マイラーに多く愛されている老舗のポイントサイトの一つです。
友達紹介制度による最大還元率は40%です。
こちらも新規登録キャンペーン中で30ポイントプレゼントとなります。
ポイントタウン
LINEポイントに等価で直接交換できる数少ないポイントサイトの一つです。
高額案件も豊富で、飲食店で覆面調査してポイントを稼ぐこともできます。100%を超える案件も多数あり、利用すれば実質、無料で食事することが可能となります。
ポイントタウンは、こちらからご登録できます。
ポイントインカム
ポイントインカムとのコラボが決定しました!
ポイントインカムは稼げるサイトとしてご紹介しています。
詳細は以下の記事をご参照ください。
当サイト限定となります。こちらからの登録で通常の3倍の300円分獲得できます!
オススメのポイントサイト一覧
オススメのポイントサイトを一覧としてまとめてご紹介しておきます。
①モッピー
③ポイントタウン ANAマイル最短ルートのポイントサイト
④ポイントインカム 当サイト限定:新規登録で通常の3倍ポイント獲得のチャンス
⑤ちょびリッチ 登録月の月末までに1ポイント獲得で500ポイントプレゼント
⑥ハピタス 新規登録だけで30ポイントプレゼント
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
まとめ:どこ得の活用方法
どこ得の活用は以下の2点です。
- どこのポイントサイトが還元率が高いのか検索ですぐに分かる
- 狙いたい商品などがポイントサイト経由で応募可能かすぐに分かる
どこ得を最大限に活用するためにもポイントサイト選びは重要です。ご紹介したポイントサイトはオススメですので是非ご活用頂ければ、と思います。