テンタメ
モニター
というコンテンツがあるのはご存知でしょうか?
今回は、家計の節約、お小遣い稼ぎにつながる「テンタメ」、「モニター」についてご紹介します。
テンタメとは?
テンタメとは、スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどで対象商品を購入し、レシートと感想を投稿するだけで、購入金額の50〜100%還元される、というお得なサービスコンテンツです。
株式会社ドゥ・ハウスが運営しており、「テンタメ」サイトがありますが集客のためモッピー 、ポイントタウン、ちょびリッチにも案件を掲載しています。
モニターとは?
モニターには、店舗モニターと通販モニターの2種類があります。
居酒屋、ラーメン店など数千店舗以上の飲食モニターをはじめ、美容・通販・ショッピングなどいろんなジャンルのモニター案件が用意され、いつも使っているお店やサービスでモニター体験が可能です。
通常の覆面調査(ミステリーショッパー)は、専門家によるものが一般的ですが、
では、一般ユーザが気軽に参加することができます。しかも気になるモニターを体験後、簡単なアンケートに答えるだけで謝礼が受け取れるお得なサービス。
還元率は、店舗モニター、通販モニターとも、30〜60%還元が多く、中には100%還元、120%還元というのもあります。
テンタメやモニターを利用するメリットとは?
メリット1
モッピー 、ちょびリッチで獲得されたポイントは、ドットマネーに交換することができます。
ドットマネーは1%増量で交換ですから、10,000円分のポイントであれば、100円上乗せして還元してくれます♪
100%還元なら、商品が実質無料+αで還元されるということですね。
メリット2
モッピー 、ちょびリッチで獲得されたポイントを現金に換金したい場合は、ドットマネーに一度ポイントを移行し換金することをオススメします。
ドットマネーからの換金は無料となるためです。
モッピーから直接換金することも可能ですが 、その場合30円から147円の手数料がかかってしまいます。
ドットマネーを活用するようにしましょう。
ちょびリッチでは一部の金融機関(ゆうちょ銀行など)で150円の手数料となりますので、ちょびリッチもドットマネーを活用するとよいでしょう。
換金の流れは上記の図のとおりです。
ポイントタウン:下記金融機関に直接換金する場合、振込手数料無料。
ハピタス:全金融機関振込手数料無料。
メリット3
モッピー にはありませんが、ポイントタウン、ちょビリッチにはテンタメ以外に、食事、通販が実質無料となるモニターが用意されています。
ファンくるはこのモニターに特化したサイトです。ハピタスにもファンくる同様のモニターがあり、下は2019年4月上旬に掲載されていた案件です。
システム的にはテンタメと似ていますね。
メリット4
航空券を無料にしたいという方は、こちらの記事を参考にしてください。
このテンタメ・モニターを活用した上記紹介のポイントサイトを活用することにより爆発的にマイルを貯めることが可能となります。
私はこの方法で現在毎年軽く20万マイルを超えるマイルを貯めています。
ハワイであれば、ビジネスクラスの利用で毎年3回往復することのできるマイル数です。現在、国内線ANAを利用していますが、毎月1回利用しても航空券代はすべて無料となっています。
テンタメ・モニターの参加方法
最初に下記バナーからポイントサイトに登録します。
まだ登録されていない方は、いずれか、あるいは全て登録しておいて損はないと思います。
これらサイトは「テンタメ」、「モニター」以外の場面
(クレカ新規発行、楽天、じゃらん各種資料請求など)
でもお小遣い稼ぎで大いに活躍してくれます。
「テンタメ」を利用できるモッピー です。
「テンタメ」「店舗・通販モニター」を利用できるポイントタウンです。
「テンタメ」「ちょびリッチモニター(リアル・通販モニター)」を利用できるちょびリッチです。
モニター特化サイトのファンくるです。
約7千店舗以上の飲食モニターをはじめ、美容・通販・ショッピングなど色々なジャンルのモニター案件が用意されています。
ファンくるは、株式会社ROIが提供。
「店舗・通販モニター」を利用できるハピタスです。
ハピタスで貯めたポイントを換金する場合は、全金融機関、振込手数料無料(ハピタスが振込手数料を負担)となるハピタスから直接換金してください
モッピー
モッピーのコンテンツ「テンタメ」は、スマホ版、PC版の両方が存在します。
簡単に参加方法をご紹介します。
ポイントタウン
ポイントタウンは、「テンタメ」と「店舗・通販モニター」の両方を利用できます。
「店舗・通販モニター」は、ファンくるの運営会社「ROI」が提供しています。
ちょびリッチ
ちょびリッチは、「テンタメ」と「ちょびリッチモニター(リアル・通販モニター)」の両方を利用できます。
「ちょびリッチモニター(リアル・通販モニター)」もファンくるの運営会社「ROI」が提供しています。
ハピタス
ハピタスの「店舗・通販モニター」は、スマホ版、PC版の両方が存在します。
重要:テンタメを利用するにあたり注意事項
テンタメは、同一案件を複数サイトで申し込みすることは禁止されています。
最悪の場合、アカウント停止となりますのでご注意ください。
モニターの案件についてはテンタメのような制限はありません。
まとめ
ご紹介しました、モッピー 、ハピタス、ポイントタウン、ちょビリッチいずれもポイント(現金)を稼ぐにはオススメのサイトです。
換金以外にも交換先は多種多様、目的に応じてポイントを交換していきましょう♪